一方的に話す人にはサービスエリア確認法が効果的

こんにちは、ちょっともです

 

先日このようなツイートをしました。

今回は

 

サービスエリア確認法

 

という内容を紹介致します。

 

会話をしている時に一方的に話していませんか??

 

一方的に話すと最終的に

質問の嵐になる可能性が高いです。

 

今回はその原因を解明しながら

サービスエリア確認法という解決内容をお伝えしていきます。

 

このようなお悩みの方に役立てます

 
undefined

・話終わった後にいつも質問の数が多い…

・いつも相手の理解度が低い…

・自分の考えが整理出来ていない…

 

 

この技術の信頼性

・20年の経験に基づいた技術
・実際に仕事の現場で活用(デザイナー経験10年・営業経験6年)
・その他スキル等は別ページのプロフィールにまとめていますのでご確認下さい。
 ●chottomoプロフィール

 

 

この技術を読むことでこのようなメリットがあります

・質問の数を少なく出来る
・相手の理解度が高まるようになる
・自分の考えを整理しながら話せるようになる

 

それでは以下進めていきましょう。

 

一方的に話す人にはサービスエリア確認法が効果的

サービスエリアイメージ

 

結論からお伝えすると、

話が長引きそうな時は小休憩を入れましょう。

 

つまり、話の途中で相手が理解しているか

随時質問して確認することが大切。

 

間に質問を入れることで相手の理解度・聞きやすさも

かなりスムーズになります。

 

一方で、沢山のことを一気に話して

最後に相手に質問すると質問の嵐になる可能性が高い。

 

一方的に話すことを車のドライブで例えると、

出発してから目的地まで休憩無しで向かうことと一緒です。

 

つまり

一緒に乗車している人は

 

  • トイレにも行けない
  • 動けないから疲れる

 

結果かなりストレスが溜まります。

 

途中で必ずサービスエリアに入って小休憩をとりましょう。

そうすることで相手のストレスはかなり軽減できます。

 

一方的に話してしまうことのデメリット3選

一方的イメージ

 

一方的に話してしまうことのデメリットは3つあります。

 

  • デメリット1 相手にストレスがたまる
  • デメリット2 話が頭に入ってこない
  • デメリット3 時間がもったいない

 

以下詳細を伝えていきます。

デメリット1 相手にストレスがたまる

ストレスイメージ

相手は一方的に話をされると相当ストレスがたまります。

 

なぜなら、説明されたことに対して

質問があるのに全く聞かせてくれないからです。

 

そして、次から次に新しい内容を

説明されて、質問も同様に増えていく。

 

人間は忘れやすい生き物なので、

話が進むごとに最初の話題も忘れてきます。

 

こうなると質問したい内容も忘れてしまうことになってきます。

結果ストレスがかなり蓄積されます。

 

デメリット2 話が頭に入ってこない

車窓イメージ

 

人は疑問を持ったままいると

他の新しい話が頭に入ってきません。

 

あなたもそのような

経験があるのではないでしょうか?

 

さっきの内容がよくわからない。

これってどういうことなんだろう?

 

と考えている時に新しい内容を

説明されても全然頭に入ってきません。

 

頭の思考にあるのは最初の疑問。

気になってしょうがない状態になります。

 

デメリット3 時間がもったいない

車時間イメージ

途中で質問が出来ないと

時間が非常にもったいないことになります。

 

デメリット1・2があると最終的に

質問数が増加。しかも質問する時に

話を巻き戻して再度確認が必要になる。

 

これが複数回にわたると

とてつもない時間を消費することになります。

 

商談や打ち合わせをする際

話す側・聴く側はお互いに貴重な時間を消費しています。

 

ただでさえ貴重な時間なのに、

話す時間が長引くと非効率すぎます。

 

会話で小休憩をするメリット3選

休憩イメージ

 

続きまして、会話で小休憩することのメリットは3つあります

 

  • メリット1 相手と視点を合わせることが出来る
  • メリット2 結果的に質問数を減らせる
  • メリット3 自分の考えを整理出来る

 

以下詳細を伝えていきます。

メリット1 相手と視点を合わせることが出来る

視点

話の途中で確認を入れることで

相手の理解度を知ることが出来ます。

 

もしここで相手が全く理解されていなければ

さらに噛み砕いて説明するなどして対応しましょう。

 

もしくは軌道修正することも効果的です。

 

ここで理解してもらうことで

お互いの視点を合わすことが可能になります。

 

視点を合わすことで次の話題に

繋げていくことが出来るようになります。

 

メリット2 結果的に全体の質問数を減らせる

削減位イメージ

 

話の途中で確認を入れていくことで、

結果的に全体の質問数を減らせるようになります。

 

デメリットで紹介しましたように、途中で確認を入れないと、

話の最後で質問の嵐に陥るので注意が必要です。

 

話をしながら相手の理解度を高めることで、

相手の疑問は減らすことが出来ます。

 

こうなると時間の短縮にもなるので

お互いに効率的になります。

 

メリット3 自分の考えを整理出来る

整理イメージ

相手に随時確認することで、

あなたの考えを整理することにも繋がります。

 

一方的に話をしてしまうと、

自分の考えも整理できずに進行してしまうということはよくあります。

 

これは相手の誤解を生むきっかけにもなるので注意が必要です。

 

相手に確認すると理解度もわかるでしょうし、

合わせて、話ながら自分の考えを整理しながら

進行出来るようになります。

 

その結果、落ち着きながら話を伝えることが出来ます。

確認しながら話すことは、あなたにとってもメリットがあります。

 

 

まとめ

matome

 

ここまで読んで頂きありがとうございました。

 

本日のまとめは以下になります。

  1. 一方的に話す人にはサービスエリア確認法が効果的
  2. 一方的に話してしまうことのデメリット3選
  3. 会話で小休憩をするメリット3選

 

会話する際はサービスエリアを意識しましょう。

そうすることで相手のストレスや全体の質問も

減少するため効率的になります。

 

これらは一方的に話す人に遭遇すると

気持ちがわかるようになります。

 

あまり出会いたくありませんが、そのような人に出くわした場合は

ぜひ相手の視点になって体感してみて下さい。

 

話が長くなる際は

必ず小休憩を入れていきましょう。

最新情報をチェックしよう!