「本音で話すのが怖い」を卒業できる会話の本音話法

こんにちは、ちょっともです

 

先日このようなツイートをしました。

今回は

 

会話の本音話法

 

という内容を紹介致します。

 

会話する際に本音を伝えていますか??

 

本音=本心。

 

大半の人は本音で伝えることに

怖いという気持ちを抱いている人が多いです。

 

しかし、それは大きな勘違いです。

 

皆さん先入観の影響を大きく受けている可能性が高いです。

 

本音の伝え方にも方法があります。

 

本記事を読むことで、本音で伝える重要性や

伝え方のテクニック・注意点を学ことが出来ます。

本音で話すのが怖い心境を卒業しましょう。

 

 

このようなお悩みの方に役立てます

 
undefined

・本音で話すことが怖い…

・いつも建前で伝えてしまう…

・相手から信頼してもらえない…

 

 

この技術の信頼性

・20年の経験に基づいた技術
・実際に仕事の現場で活用(デザイナー経験10年・営業経験6年)
・その他スキル等は別ページのプロフィールにまとめていますのでご確認下さい。
 ●chottomoプロフィール

 

 

この技術を読むことでこのようなメリットがあります

・本音で伝えることが怖くなくなる
・本音を上手く伝える方法を学べる
・相手から信頼される数が増える

 

それでは以下進めていきましょう。

 

「本音で話すのが怖い」を卒業できる会話の本音話法

 

結論からお伝えすると、

 

本音を伝えることで

相手に気持ちがとても伝わるようになります。

 

 

建前ではなく、本音で話すことで

結果的に、相手の信頼を得ることにも繋がります。

 

 

一方で本音で話すことは勇気が必要と思われがちです。

 

しかし、本音ではなく建前で伝えても相手には全く響きません。

 

なぜなら感情が入っていないから。

 

さらに、上っ面で話すと大体相手に伝わります。

 

「この人おそらく本音で言ってくれてない」と相手も気づき、

人によっては警戒されるケースもあるので注意が必要です。

 

本音で話すのは怖い!という先入観を捨てて、

相手にきちんと本心を伝えられるようにしていきましょう。

 

方法を学べばみなさん恐怖から卒業出来ます。

 

今回本音話法を下記2つ場面で紹介致します。

  1. 仕事
  2. プライベート

 

本音話法例 仕事編

打ち合わせイメージ

 

 

仕事する中であるある事例なのが

「他社商品のほうが優れている」ケース。

 

働いているとこの場面に

よく出くわすことも多いと思われます。

 

このケースになった場合は、下記2点を意識することが大切です。

 

  • お客さんの悩みをきちんと把握すること
  • 他社商品の良さを認める

 

お客さんの悩みを解決出来る商品が

他社ならおもいきって他社を推薦しましょう。

 

その際にこのように伝えるのがおすすめです。

 

●例1

「弊社的には言うべきではないですが、

 この場合は○○社さんの商品を使われたがほうが良いと思います。」

 

●例2

「こんなことを言ったら私の上司に殴られるかもしれませんが、

 お悩みを解決されたいなら、○○社さんの商品を使われたがほうが

 良いと思います。」

 

これら言い方は私が実際によく使ったりもしています。

 

お客も一旦驚かれるかもしれませんが、

あえてはっきり言うことが大切です。

 

このように相手に本音で伝えることで、

下記のような心境にさせることができます。

 

  • この人は自分のメリットは度外視して正直に言ってくれる
  • 信頼してもいいかもしれない

 

会社的には短期視点で見るとマイナスかもしれませんが、

長期視点で見るとプラスに繋がります。

 

 

本音話法例 プライベート編

打ち合わせイメージ2

 

今回友人のAさんから転職を考えていると

相談を受けた想定でご紹介致します。

 

Aさんは奥さんとお子さん1人の3人家族。

長年働いてきたけど上司と意見が合わず転職を検討している状況。

 

このような背景が把握出来ている場合でも

本音で伝えていきましょう。

 

メリット・デメリットの視点で伝えるのが効果的です。

 

本音で転職したほうがいいと思うなら、

 

「それならすぐに転職したほうがいいよ」

「だけど家族もいる状況だから、転職先が

 決まってから退職したほうがいいかもしれない」

 

のように本音で伝えるのがお勧めです。

 

「転職しないほうがいい」という考えを

持っている場合は、それも本音で伝えましょう。

 

「すぐに転職しないほうがいいよ」

「今の時期は企業の募集が減っているので

 少し期間を開けたほうがかもしれない」

 

などのように、これも本音で伝えましょう。

 

本音で伝える際はふわふわクッション法が効果的

クッションイメージ

 

本音で伝えることが怖い。

 

という人は会話の

ふわふわクッション法を使いましょう。

 

つまり、

感情をストレートにそのまま伝えるのではなく、

間にクッションを挟むことで柔らかく伝える。

 

柔らかく伝えることで

本音でもスムーズに伝わりやすくなります。

 

結果、本音で話すのが怖いを卒業出来ます。

 

このふわふわクッション法は以前にTwitterでも紹介。

 

 

本音で伝えることが怖いと思う人はクッションを

挟んでいない伝え方を日頃から行っている傾向があります。

 

前述しました「仕事編」「プライベート編」でも

ふわふわクッション法を活用しています。

 

話す内容にもよりますが、相手によっては稀に

ガラスのハートの持ち主がいます。

 

このタイプの方に感情をストレートに伝えると

ガラスが粉々に割れてしまいますので注意しましょう。

 

こういう時もふわふわクッション法です。

 

本音で伝える際に注意すべきこと

注意イメージ

 

本音で伝える際に以下は行わないようにしましょう。

 

  • 嘘をつくこと
  • 批判すること

 

例えば、仕事編の場合、

他社商品が優れているのに、弊社のほうが優れていると嘘をつく。

 

さらに、他社の商品を批判する等はやめるようにしましょう。

 

こういったことをすると

確実に信頼がなくなります。

 

嘘をついた場合、その場は乗り切れるかもしれません。

 

しかし、あとでその事実が発覚した場合、

何十倍にもなって炎上する確率が高まります。

 

「本音で伝えることが怖い」を卒業出来ずに

再入学してしまう危険性があります。

 

本音で伝えることは大切ですが、誤った行動をすると

痛い目に遭う注意しましょう。

 

 

まとめ

matome

 

ここまで読んで頂きありがとうございました。

 

本日のまとめは以下になります。

 

①本音話法

②本音で伝える際はふわふわクッション法が効果的

③本音で伝える際の注意すべきこと

 

冒頭でもお伝えしましたように、

「本音で話すことは怖い」という人は多いですが、

伝え方を変えることで恐怖はなくなります。

 

クッション法を用いることで本音は伝えやすくなるのです。

 

今回例を紹介しましたが、

 

あなた独自のクッション法を用意するのもおすすめです。

 

ぜひ発見してみてください。

 

本音で伝えることは、

結果的に信頼構築に繋がります。

 

先入観は捨てて、相手のことを考えた上で

ぜひ本音を伝えていきましょう。

 

「本音で話すのが怖い」は卒業できます。

深海イメージ
最新情報をチェックしよう!